よろしくお願いします。 ワード2000において、点線が印刷されないことがあるのですが、これは何かの設定が悪いのでしょうか? ただ、プリントアウトしたやつを見てみますと、微かに点線があります。 1ページに表やら何かを詰め込みすぎると、その点線の間隔が狭められて点線が実線のように見えているだけなのでしょうか? また、その対処法などございましたらご教授ください。
ソレヨクワカリマス! 点が一番小さい罫線を選べば、私のもそうなります。 とくにディスプレイが一般の液晶の場合、解像度が足らず、印刷結果とディスプレイ上の見た目が異なるようです。 実際に、500倍に拡大して見れば、非常に小さな点の集まりであることがわかります。 対処としては、点の間隔が広い別の罫線を選ぶとよいですよ。 私はトライ&エラーで自分が求めている点線を見つけています。
これはエクセルでも同じことが起こります。実際にモニターで見えてるのと印刷結果が異なってしまいますね。 プリンターの解像度、各種の設定や、プリンタメーカーによって、印刷結果が違うんですよ。自分環境にあった最適の設定をカット&トライで見つけていくしかないでしょう。
みなさん ありがとうございました。 やはりそうなのですね。。。