|
|
![]() ![]() |
|||
![]() |
[1] | ![]() | KAMEさんからのコメント(2002年03月16日 22時12分32秒 ) |
![]() | ||
パスワード |
元からのOK、2枚挿しNG、新しいのだけOKだとすると、 |
[2] | ![]() | しのたんさんからのコメント(2002年03月16日 22時36分36秒 ) |
![]() | ||
パスワード |
あっ!そうですね! マザボはAcorp製の4S845Aっていうのです。 ってかマニュアルもすべて英語なのでなんのことやら?? いずれ仕様書には3GまでOKって書いていたので大丈夫だと思ったのですが… |
[3] | ![]() | KAMEさんからのコメント(2002年03月16日 22時50分57秒 ) |
![]() | ||
パスワード |
初歩的ですが、メモリを挿す位置(通常はスロット0,1,2もしくは1,2,3の順) |
[4] | ![]() | rokoさんからのコメント(2002年03月17日 18時22分55秒 ) |
![]() | ||
パスワード |
OSはなんでしょうか? Windows9X/Me系ならば512MB超載せるとエラーとなります。 |
[5] | ![]() | HaidoSaakuruさんからのコメント(2002年03月17日 21時33分30秒 ) |
![]() | ||
パスワード |
> Vcasheを512MB以下に設定することになるので、 |
[6] | ![]() | rokoさんからのコメント(2002年03月17日 23時01分06秒 ) |
![]() | ||
パスワード |
>VCACHEは100MBもあれば充分だと思っていましたが。 |
[7] | ![]() | KAMEさんからのコメント(2002年03月17日 23時07分57秒 ) |
![]() | ||
パスワード |
なるほど、Win98だと512MB以上は |
[8] | ![]() | okanoさんからのコメント(2002年03月17日 23時20分34秒 ) |
![]() | ||
パスワード |
>画面が真っ暗になってなにも表示もされません |
[9] | ![]() | しのたんさんからのコメント(2002年03月18日 22時32分42秒 ) |
![]() | ||
パスワード |
あの〜OSはいちおうXPのPROなんです。 だからメモリ増設もあながち無意味って訳じゃなくフォトショップとか使っているのでメモリの増設は必須かなって思ったのでやってたのですが… ちなみにマザボ買ったときに最大3Gと銘打っていたので1Gくらいなら別に問題ないとおもったのです。 |
[10] | ![]() | sugaさんからのコメント(2002年03月20日 11時00分57秒 ) |
![]() | ||
パスワード |
ひょっとすると、電源容量が問題になっているのでは? |
[11] | ![]() | しのたんさんからのコメント(2002年03月21日 13時39分14秒 ) |
![]() | ||
パスワード |
今300Wなんですけど限界なんでしょうか?? それは以外な展開です。 ちょっと調べてみます。 みなさんいろいろとありがとうございます。 |
【 Winユーザの部屋 一覧に戻る 】 |
![]()
![]() |
||||
|
||||
![]() ![]() |
![]() |
||
|
||
![]() |